2010年09月27日

女性起業家スタートアップセミナー

9月25日(土)静岡市のあざれあにて行われた
女性起業家スタートアップセミナー
香山千賀代表がパネリストとして参加いたしました。


このセミナーは、好きな事を仕事にしたい!
社会に役立つアイディアがある!
起業に興味がある! など
起業を目指す女性のためのセミナーです。


香山代表の他パネリストとして、
 キラキラ園田正世さん(北極しろくま堂有限会社 代表取締役)
 キラキラ佐藤真琴さん(一般社団法人ピア 代表理事) が参加され

3人の女性起業家による熱く、楽しい、トークセッションが
繰り広げられました。








香山代表は、

 仕事は一人ではできない。常に「人」を大切に。
 やりたいことは人に話し、夢をいっぱい語る。
 そうし続けることで、必ず手を差し伸べてくれる
 誰かに出逢える。


そう、考えています。


そんな思いが、参加者様に伝わり、勇気となって
新しい女性起業家が誕生されることを心から願っておりますキラキラ




      


Posted by デュナミス at 14:17

2010年08月24日

お魚とその仲間たち

ご報告が大変遅くなりましたが汗

以前、このブログでご紹介した水槽についにお魚が登場しました熱帯魚
ネオンテトラの仲間だそうで、青やオレンジの発色がとってもきれいですラブ




餌をあげて、しばらく眺めるのが日課となりました。
元気に泳ぐ姿に癒されていますおすまし




そして、この水槽には、お魚だけではなく・・・






なぜか、カッパも・・・なぜ?
さらにタニシも住み着いています。
そして、このタニシさん達、ただ今、大増殖中でありますびっくり
香山代表の悩みのタネ双葉となっていますガーン
どうやらタニシさん達は水草を食べているようなのです・・・sos

今後、この水槽はどうなっていくのでしょうかはてな
これからも、楽しみに見守っていきたいと思いますおすまし
  


Posted by デュナミス at 13:20

2010年07月03日

茅の輪?

Dunamix事務所への通勤途中に
浜松八幡宮があります。

境内は緑がいっぱいで、春には桜花が咲き
私のお気に入りスポットですニコニコ

ある日、いつものように八幡宮の前を通ると、
参道に謎の大きな輪?が出来ていました。



 

 
気になって調べてみると・・・
その輪は、 「茅の輪(ちのわ)」と呼ばれるもので、
毎年6月30日に大祓式し、茅の輪をくぐり越える神事を行います。
その輪をくぐり越えることで、心身を清め、無病息災を祈るの
だそうです。

そんな訳で、私も30日に行って参りました。
8の字に3回茅の輪をくぐって、参拝してきましたよ。

今年も残り半分 健康で元気いっぱいに過ごせますように・・・おすまし
  


Posted by デュナミス at 14:21

2010年06月04日

『女子力UP大作戦』 のご報告

2010年5月29日(土)
12:00~15:00 
呉竹荘クラシックスにて
「女子力UP講座」を開催!!
10代から50代までの素敵な女性にご参加いただきました!






≪当日のスケジュール≫
まずは…ランチタイム
オードブル・スープ・肉・魚料理・デザート・コーヒー
をいただきながら
会食やパーティーの席で役立つようなテーブルマナーをお伝えしました
一つ一つのテーブルを講師がまわらせていただきながら、細かいご質問にお答えしました。


その後は…
美しい仕草や姿勢について
オセオセ気味の時間でしたが、
お一人お一人に出来る限り…
パーソナルカラー診断とメイク(目ヂカラUP等)実践とアドバイスを行いました。

















 
 まだまだお伝えしたいことはございましたが…
 
 それは次回のお楽しみハート

ご協力いただいた「受講後アンケート」には嬉しいお声がいっぱいでした!(スタッフ大大大感激ニコニコ
当日ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございましたニコニコ
次回も「楽しくって、ためになる!」企画で皆さまとお会いできるのを心から楽しみにしております






  


Posted by デュナミス at 15:20

2010年05月10日

水槽登場!



ゴールデンウェーク開けでちょっと久しぶりに事務所に入ると・・・
大きな水槽が鎮座していました。びっくりびっくり

いつの間に・・・

この水槽は、香山代表がせっせと汗
子供たちのご飯の支度もそっちのけで!?
セッティングをされたそうですおすまし
なが~いホースがなかったので水槽のお水は
鍋で入れたそうです涙
本当にお疲れさまでした。

実は、まだお魚達熱帯魚は泳いでいません。
いつ、どんな子達がやってくるかはお楽しみですハート
また、このブログでご報告いたしますね手紙

私もお魚達熱帯魚の登場が待ち遠しいですラブ

  


Posted by デュナミス at 13:26

2010年04月22日

言いまつがい

「株式会社 デュナミスの ○○○○ と申しますが…」
 
 初めてお電話をさしあげる時、スタッフはいつも少しだけ ドキドキハート
 してしまうのです。

 なぜなら…

当社の名前を一度で理解して下さる方は大変 稀だからガーンガーンガーン

言いまつがい例をあげますと…

 デュミナス (これが一番多いかなぁ)

 デュナシス (分かる気もする…)

 ユミナス (響きは似てる…)

  ルミナス (ちょっと可愛い!?)

 ドゥミナス (惜しいぃぃ)

 そして極めつけは… 

 ティラミス (美味しそうケーキ) 

 当社の社名は「デュナミス」
 古代ギリシャ語で「可能性・才能」を
 意味します。

 少し聞き取りにくい社名ですが
 香山代表の熱い思いが込められた社名ですパンチ
 覚えて下さいねハート
 ハート

  


Posted by デュナミス at 13:59

2010年03月19日

カラダを変えて、人生を変えよう!?


この度、DUNAMIX(デュナミス)にスタッフの体力アップ力こぶスタイルアップ水着
向上のため、LEG MAGIC X が導入されましたキラキラ

香山代表からの指令は、
LEG MAGIC Xを朝・昼・晩1分行うことびっくり』です。

「たった1分ニコニコ」と思った私ですが、
「1分」をあなどるなかれです汗これが想像以上にキツいのです汗


LEG MAGIC X
のエクササイズは、
ペダルに足を乗せ、ハンドルバーを握り、左右の足を
リズミカルに開閉するというものです。

10回目は、まぁ余裕グッド
20回目あたりから太ももの内側が張り始め汗
30回を過ぎると、腹筋まで痛くなります炎

1分がとっても長く感じるのです・・・・ガーン


『継続は力なり』です。

3ヶ月後にLEG MAGIC X が事務所の隅でホコリをがぶってることがないよう、
スタッフ一同 夏に向けヤシの木がんばりますパンチ


ちなみに香山代表は異常な早さでLEG MAGIC Xが出来ますびっくり
なんでもパワフルこなす香山代表なのですキラキラ





  


Posted by デュナミス at 11:56

2010年03月17日

アナタのブランド高めます!




女子力UP!で幸せをGET! 

2010年5月29日(土)

12:00~15:00

呉竹荘 K'LASSIX にて

5000円(ランチ代込)

参加費用は5月24日までにお振込をお願い致します!

静岡銀行 浜松中央支店
株式会社 デュナミス 
普通 0345625






女性限定40名

マイメイク道具持参で

美味しいランチをいただきながら

女性限定!
「セルフプロデュース講座」
を開催いたします


花新年度飛行機出逢いの機会がぐんと増えるこの時期に

絶対役に立つ時間を過ごしていただけるはず人差し指

婚活ハート・就活おまわりさん・合コン・デートラブにも「即、使っていただける内容」を盛り込みました。

お友達や同僚の方、お母様とご一緒にぜひお運び下さいませ。

お問合せ、お申込みはお気軽にデュナミスまで力こぶ

  


Posted by デュナミス at 13:18

2010年03月10日

初めまして!



DUNAMIX(デュナミス)の表札が出来ました!

DUNAMIXカラーの元気な赤色に縁取られたアクリルの素敵な表札です。今まで住所だけで当社の場所をお伝えするのは難しかったのですが…これからはきっと!すぐに!ご案内できると思います。

新しい表札と共にDUNAMIXも新たな素晴らしいご縁に恵まれますようにハート



  


Posted by デュナミス at 13:17

2010年02月15日

DUNAMIX社内研修


DUNAMIX(デュナミス)
社内研修を行いました鉛筆
浜松市アイミティーにて、9:00~12:00までの3時間研修です。


普段はテキスト作成、事務処理、ブログ管理などをしている私達アシスタント。
見慣れているテキストではありますが、生徒として受講するのは初めてですおすまし
もちろん講師は香山代表キラキラ





基本の姿勢美しい立ち居振る舞い写真の写り方スマートな名刺の渡し方滑舌練習、そして合コン心理学




自分では気付いていなかった癖や良いと思っていた振る舞い、話し方。
指摘される事は多くありました。





研修終了後、ある事に気がつきました。
動作の基本を知っているかどうかで何より変わるのは、自分の気持ちだという事です。


どうすれば良いのか分からない不安、自己流や聞き伝えのマナーでは一つ一つの動作に自信が持てません。
業界にはその業界の、会社にはその会社のルールがあります。
スタッフ一人一人考えている事は違いますが、理想のマナー・理想のルールさえ知っていれば自分で練習することや、ふとした時に心がける事が出来ます。





改めて研修の大切さを知りました。
より多くの皆様にも、『知っている事の大切さ』に気付いてほしいと思いますチェリー



                                            
                                                                          スタッフ:有働








  


Posted by デュナミス at 10:36

2010年02月09日

WOMO(ウーモ) 3月号に香山代表が登場します!!


  WOMO(ウーモ)
3月号にDUNAMIX(デュナミス) 香山代表が登場いたしますキラキラ


WOMOとは、静岡に住む女性、OLさんへ向けた女性雑誌 『キラキラと輝く女性のためのフリーマガジン』 です。
イオン、遠鉄ストア、谷島屋、TUTAYA、ZAZAシティー、ビオラ田町 などなど、様々なスペースに設置されており、どなたでも無料で手に入れる事が出来ます。



先日、WOMOの記者さんが事務所へ撮影に来て下さいました鉛筆
香山代表最大の武器であるフリートークで始まった撮影会。


DUNAMIX現在の活動内容 ・ 企業してからの苦労 ・ 国際線客室乗務員時代の話 ・ そして今後への大きな夢。
仕事のことを話し始めると、代表の目はいつもキラキラし始めますラブ




お話の内容は・・・皆さまがWOMOをご覧になってからのお楽しみということにしておきましょう人差し指



3月号に掲載です。
皆さま、ぜひお手に取ってくださいね。
お楽しみに~プレゼント




                            スタッフ:有働


 



   
  


Posted by デュナミス at 14:46

2010年02月02日

名古屋ホテルサービス研修

2010年1月より、名古屋のホテルにて長期研修を行っております。




サービスマナー研修という事で、印象チェック・お客様応対の流れとポイントレーム対応プライオリティゲスト対応など講義や実技を交えながら、半年間に渡り接遇を身につけていきます。


その研修での事、
受講生女子社員の制服が気にかかりました。
素敵な制服・きれいな女子社員なのになぜか華やかさが足りない気がします。


着こなしを少々アドバイスしたところ、「新しい制服をいくつか選んで、次回先生に見てもらいましょう」と社員の方からお話がありました。



会社の顔である制服のアドバイスをさせて頂けることはもちろん、それまでの研修内容に満足をしていただいているのだという事を感じ、嬉しく思いました。


皆さまの様々な要望や期待に応えられるよう、DUNAMIX(デュナミス)も常に成長していきたいと思います。




  


Posted by デュナミス at 15:46

2010年02月01日

シンボルロード(アクト通り)

DUNAMIX(デュナミス)事務所と浜松駅をつなぐシンボルロード足あと


昼間はたくさんのちびっ子や犬の散歩をしている人たちで賑わい、
夜はライトアップされる素敵な小道です。




セカセカと10分で走り過ぎることもできますが、ゆ~~~っくり20分かけて歩くことを私はおススメ致しますチェリー


西側にはオフィスや電気屋さん、おしゃれなカフェ。東側には小学校や大学、結婚式場やビジネスホテルなど様々な施設が並んでいます。
そしていろんな人たちがシンボルロードを通ります。




ふっと一息、ベンチへ腰を降ろすと行き交う人々や自然からエネルギーを吸収出来るような気がします力こぶ



心にゆとりを持ちたくなった時・・・ぜひベンチに座ってみてくださいヤシの木
  


                                 
                            スタッフ:有働 





        


Posted by デュナミス at 10:37

2010年01月25日

美味しいハーブティーをご用意しております★

DUNAMIX(デュナミス)では美味しいハーブティーをご用意いたしましたチェリー


今の一押しは

           『 Honeybee  
 


バニラ&ハニーの香りです。


ふんわり甘くて、シナモンとハイビスカスのやさしい香りが鼻を抜けていきます。
そして体がほかほか~と温かくなってきます。



皆さまにDUNAMIXでの一時をくつろいで頂けるよう、これからも美味しいハーブティーやコーヒーをチョイスしていきたいと思っております。


DUNAMIXへ立ち寄るとおいしいTeaタイムが楽しめるよ~人差し指 そんな評判が立つことを楽しみにしながら・・ニコニコ


                                      スタッフ:有働




 
  


Posted by デュナミス at 23:34

2010年01月14日

研修後の嬉しい便りでした。

先日、ある企業で「接遇研修」を行いました。



窓口職員を対象とした、印象の重要性 ・ 信頼感を与える話の聴き方 ・ 電話応対 ・ クレーム対応など2日間に渡る研修です。




さて、研修から数日後 DUNAMIX(デュナミス)宛に1枚のお葉書が届きました。



『 (略)
 実は私、今回の研修を受講する前は参加を強制された感じであまり気のりしていませんでした。
でも、研修に参加し 「接遇を磨く事は心豊かな人生を送ること、人のお役に立てる人生を築いていくことにつながるんだな」と強く感じる事が出来ました。
このような機会を頂けたことにとても感謝しています。
受講したでけで終わらないよう、 「自分がお客様の立場に立った時、どんな接し方をされると嬉しいかな」 と常に意識しながら接遇を磨いていきたいと思います。』




少々要約致しましたが、このような内容のお葉書でした。


 このお葉書をいただき、お話ししたことが受講生の方々の心に響いたという事を実感致しました。
ご丁寧にお葉書を頂き、本当に嬉しく思います。



 研修で皆さんとお会いするのはたった数時間の事ですが、受講生の行動が変わり、最高の接遇をしていくのは研修終了後からがスタートです。



受講された皆さんが、 「いい時間を、いい機会を過ごすことができた。ラブ そんなふうに感じる事が出来る研修を、これからも目指していきたいと思います。






  


Posted by デュナミス at 14:44

2010年01月14日

~モチベーション向上講座~ のお知らせ

  中小企業 従業員教育訓練研修会のお知らせ




 厳しい雇用環境下で、企業経営に取り組むみなさまの一助となるべく助成金にかかる教育訓練の一環として、事業所外研修会を開催いたします。




 

【内容】 : 従業員教育訓練研修    

              【モチベーション向上講座】
      
       『自分を高め、夢を叶える』 『コミュニケーションスキルアップ』など。



【日程】 : (静岡) ①平成22年2月 5日(金)

       (浜松) ②平成22年2月12日(金) 




【時間】 : 13:15~16:30 (いずれの会場も)



【会場】 : (静岡) ①静岡県駿河区馬渕1丁目17-1
               「あざれあ」 大会議室
 

       (浜松) ②浜松市中区東伊場2-7-1
               「浜松労政会館」 第1・2会議室




【講師】 : コミュニケーションクリエイター 香山 千賀 
        (株式会社デュナミス  代表取締役)



【受講料】 : 各会場1名に付き 2,000円


【定員】 : 各会場 100名 (先着順となります)


【参加申し込み】 : 指定申込書みより、FAX受付しております。
           詳細は内容・申込みにつきましては
           「静岡県中小企業団体中央会」のHPをご確認ください。
            



【問い合わせ】 : 静岡県中小企業団体中央会 
   労働支援課 伊藤 TEL 054-254-1511



ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡下さいませ。
 

  


Posted by デュナミス at 10:28

2010年01月09日

新年のご挨拶



明けましておめでとうございます。

新しい1年の始まり、晴々しいですね~キラキラ



仕事始めは大変お世話になっている中央会さんへの挨拶へ行ってまいりました。

中央会では話もはずみ、新事業の話、マッサージの話、ツボの話など・・・1時間以上滞在させていただきました。




そして静岡の『浅間神社』で今後の発展を祈り、ダルマを購入。
DUNAMIX2010年、新たな決意を致しましたぐー




皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 


                                    スタッフ:有働



  


Posted by デュナミス at 15:47

2009年12月31日

2009年 DUNAMIX大忘年会★

 
 2009年最後の大イベント 『DUNAMIX(デュナミス)忘年会

を行いました。



年末は年賀状やテキストの作成で大忙しのため、お料理はピザやお寿司を調達ナイフ&フォーク
それに加え、代表手作りの パンプキンサラダ   などなど・・。


お料理が並び、スパークリングワインで忘年会は始まりました。




ある程度お腹も膨れてきたところでゲーム大会スタートぐー

『黒ひげ忍にんゲーム』 『2009年を振り返ろう DUNAMIXビンゴ』 『ちびっこ限定 得点王を目指せ』
それぞれ上位3名に商品を用意し、大いに盛り上がりました。



そのデュナミスビンゴでの面白い一場面。


 さて、デュナミスビンゴとは・・・
 ビンゴのマスに、スタッフの名前や今年DUNAMIXがお世話になった方々の名前を書きます。
 そして 予め用意しておいた名前の札を読み上げて、ビンゴを目指します。





 読み上げの札用に、それぞれの名前2009年を振り返って自分を表す一言を書いてもらった時のこと。


それぞれ大人たちが 『激動』 『金儲け』 『出会い』 など、イロイロ書いているところで代表の小5の息子さんが 


『きたいにこたえられない年(ダサい)』 と・・・。




大爆笑でした。
改めて1年を振り返る・・・それぞれ想うことはあるようですね。
タカちゃん、2010年は期待に応えられたぜ ちょき と自分でも満足できる1年となるよう頑張ろうね。



18:30からスタートした忘年会。
ゲームをしたり、談笑したり、追加ゲストが参加したり、最終的なお開きは日付をまたぎ午前2:00

楽しい時間を過ごしました。



次回のDUNAMIXイベントは新年会でしょうか。

DUNAMIX会に参加希望の方、ぜひご連絡お待ちしておりますチェリー



                                  スタッフ:有働





  


Posted by デュナミス at 16:21

2009年12月30日

2009年 【華やぎ】

                キラキラ   【華やぎ】   キラキラ


「2009年のDUNAMIX(デュナミス)を一言で表してみると何でしょうか・・。」


私が問いかけると、香山代表から「華やぎ」とういう言葉が返ってきました。





 今まで個人でやってきたDUNAMIXは、今年に入り少しづつスタッフを増やし、事務所を変え、2010年には株式会社となります。
様々な人たちとの出会いの中で、実績や信頼を積み重ねてきました。
会社は人の力で作り、広げていくものであると改めて実感いたします。



私はいつも思うのですが、DUNAMIXにかかわってくださる方々は男女問わず魅力的キラキラした方々ばかりですキラキラ 
もちろんDUNAMIXスタッフもニコニコ美人ぞろいニコニコ

 

「そんな華やいだ人たちの中で、DUNAMIXはステップアップしてこれたのだと思うよ。2010年も活動の幅を更に広げていこうね。」
と香山代表は話します。



明後日から始まる2010年。
DUNAMIXが更に成長していけるよう、心して進んでいきたいと思います。
今後もたくさんの方々にお会いできることを楽しみにしていますクローバー




1年間、DUNAMIXを支えてくださった皆さま、ありがとうございました。 
2010年もどうぞよろしくお願い致します。



                                           スタッフ:有働
   

  


Posted by デュナミス at 16:49

2009年12月22日

2010年 株式会社になります!!

  2010年1月より、
         DUNAMIX(デュナミス)は・・

           『 株式会社 』 になります!!



今年の夏頃から水面下で少しづつ進められてきた株式会社の件。
来年よりいよいよ本格始動ですぐー







ここ数年、静岡県内を中心に
社員研修(新人育成・印象を高める接客マナー ・・etc) ・ コンシェルジュ育成 ・ 子育てセミナー ・ 消防職員接遇マナー ・ 高校生の進路についてなど、様々な分野でお話をさせて頂き、現在では名古屋市から東京都まで活動の幅を広げつつあります。





そしてここへ来て、DUNAMIXは 『株式会社』 へと更にステップアップですキラキラ



株式会社になるにあたり、DUNAMIXに対するお客様の信頼度と共に、私達の責任感や、一つ一つの仕事に対し求められる完成度も増していきます。


信頼をよりいっそう深められるよう、スタッフ一同笑顔で頑張りますイチゴ

  


Posted by デュナミス at 16:06