2010年02月15日
DUNAMIX社内研修
DUNAMIX(デュナミス)社内研修を行いました

浜松市アイミティーにて、9:00~12:00までの3時間研修です。
普段はテキスト作成、事務処理、ブログ管理などをしている私達アシスタント。
見慣れているテキストではありますが、生徒として受講するのは初めてです

もちろん講師は香山代表

基本の姿勢、美しい立ち居振る舞い、写真の写り方、スマートな名刺の渡し方、滑舌練習、そして合コン心理学。
自分では気付いていなかった癖や良いと思っていた振る舞い、話し方。
指摘される事は多くありました。
研修終了後、ある事に気がつきました。
動作の基本を知っているかどうかで何より変わるのは、自分の気持ちだという事です。
どうすれば良いのか分からない不安、自己流や聞き伝えのマナーでは一つ一つの動作に自信が持てません。
業界にはその業界の、会社にはその会社のルールがあります。
スタッフ一人一人考えている事は違いますが、理想のマナー・理想のルールさえ知っていれば自分で練習することや、ふとした時に心がける事が出来ます。
改めて研修の大切さを知りました。
より多くの皆様にも、『知っている事の大切さ』に気付いてほしいと思います

スタッフ:有働
Posted by デュナミス at 10:36